御園座おすすめ:座席の見え方や行き方・アクセス・トイレ・アイス最中・ランチ食事場所や過ごし方・御園小町・御園茶屋みそのざ

名古屋でミュージカルや宝塚、歌舞伎の公演場所といえば御園座。

座席の見え方や行き方アクセス・トイレ情報・売店・ランチ食事場所や過ごし方、名物のアイス最中などをご紹介します。この記事を読めば観劇を快適に楽しめますよ!

スポンサーリンク

御園座おすすめ:座席の見え方は?1階は見えにくい?2階は?エアウィーヴのクッションが嬉しい!

観劇で気になるのが座席の見え方です。設計は有名な建築家の隈研吾さんの設計です。
こじんまりとアットホームな雰囲気の劇場です。

1階席、2階席合わせてキャパシティ(座席数)はおよそ1300席。一階席が800弱、二階席が500強です。通常の座席に加えて、両側の一段高くなったところにサイド席があるのが特徴的。

歌舞伎公演の時は花道が設営される分、客席が少なくなります。

ところで、御園座は見えにくい席があるというのがもっぱらの評判です。1階席前方が見えにくいという悲報。

御園座が見えにくい原因のひとつは、座席が千鳥配置ではないことです。

千鳥席というのは、1列ごとに座席を半分ずらしていく方法ですが、御園座の配置では前後の席がぴったり重なってしまいます。

御園座が見えにくい原因のふたつめは、1階前方の床の傾斜がほとんどなく5列目ぐらいまでフラットなこと。

前後の席が左右に重なるだけでなく、高さの差もないということです。

座席の種類は、S・A・B席とかA・B・C席とか公演によって違いますが、最上級にあたる一階の前方列が見えにくくなってしまうという皮肉。

ワタクシは5列目センターで見たのですが、舞台の中央も見にくかったですし、舞台奥も見えません。ここは改善してほしいですねー。

1階席のサイド席は一段高い分、見通しがよくなりますが、舞台の端が見切れてしまうというデメリットも。

となると、おすすめは1階席なら中列より後ろの方、むしろ2階席前方の方ががいいといえますね。

2階席はやや勾配が急ですが見通しはいいです。舞台の奥までダンスのフォーメーションが見えるのが2階席のメリット。

2階席後方席では舞台装置の上の方は見えないのが困りものです。

その代りというか、各席にエアウィーヴの二つ折りのクッションが置いてあったのは、うれしかったです。開くとお座布団と背もたれになるタイプ。疲れにくくてグッドです。

スポンサーリンク

御園座おすすめ:行き方は?トイレ事情は?Wi-Fiは使える?イートイン御園小町

御園座は名古屋駅から地下鉄東山線で1駅です。

地下鉄を降りて御園座方面の出口から地上へ。名古屋駅から2キロ弱なのでタクシーでも数分。気候のいい時なら歩いてもいいですね。

御園座の1階は「御園小町」というお土産どころとイートインになっています。座席数はタップリあるので、その場で売っているお弁当やお菓子をゆっくり食べられます。

イートイン周辺ではWi-Fi(ワイファイ)も無料で使えますよ。

コーヒーやカフェ・オレなどの紙コップの自販機もあります。紙コップはふたがつけられるので、劇場内に持ち込みもできます。

このふたがなかなか紙コップにはまらなくて苦労しました。レジのお姉さんに「ふたが閉まらないんですけど」と質問したら、「ぎゅーーーっとしてください」ってジェスチャー入りで教えてくれました。ぎゅーーーっとしたら、ふたできました(≧◇≦)

御園小町にもトイレはありますが、女子トイレは個室が2つなので、ささっと劇場で入った方がいいです。劇場のトイレは入口からロビーに入ってすぐ左側にあります。

どこの個室が空いたかが、床とドアに表示されます。中に案内の人がいてどんどん指示してくれるので安心です。

トイレは2階にもあります。御園座についたらまずトイレへ!

スポンサーリンク

御園座おすすめ:売店・ランチ食事場所・みそ煮込みうどん

御園座は席や通路ベンチなど、会場内での飲食ができます。劇場内で食事やおやつが食べられるのはやはりいいですよね。

御園座のビル1階売店「御園小町」の他、劇場内にも1階「御園茶屋」と2階に売店「御園小町」があります。

その他にも、通路というか廊下で出店があります。劇場内1階には「両口屋」も。名古屋の和菓子の名門「両口屋是清(りょうぐちやこれきよ)」です。

鰻や各種のお弁当もあります。休憩時間に合わせて調理しているのが嬉しいところ。その他、ついつい買いたくなってしまう可愛い小物など、よりどりみどりです。

通路の上の方には、協賛企業の提灯(ちょうちん)がズラリとならんでいるのも、気分がもりあがります。

劇場の外にも食事処は豊富にあります。ワタクシのお勧めは劇場脇の路地「御園通」をちょっといったところにある老舗のうどん屋さん「五城(ごじょう)」

みそ煮込みうどんが900円!観劇の合間のお客さんも多いので、入りやすいです。お店の人がテキパキ案内してくれるので、時間も安心。

この界隈、レトロチックで楽しいですよ。フルーツ大福の覚王山もあります。

御園座からヒルトンホテル方面や、表通りにもたくさん飲食店がたくさんあります。
みそ煮込みうどんで有名な山本屋本店山本屋総本家もありますよ。

時間があれば栄駅方面にも足をのばしてみてもいいですね。

スポンサーリンク

御園座おすすめ:御園小町アイス最中・御園茶屋芋きんつば買える?予約?

御園座の名物といえば、アイス最中!とワタクシは思っています。

御園座の名物アイス最中は、2階の売店「御園小町」で予約販売のみです。上演前に2階の売店で予約をして、休憩時間に受け取ります。終演後は買えないのでご注意。

種類は、小豆、バニラ、抹茶の三種類。人気があるのは、やはり小豆です。バニラクリームと小豆のコンビネーションが程よく上品な甘さです。

香りの高い抹茶もいいのですが、ワタクシ的にはちょっと飽きるかなーと思いました。最中の皮との相性がいいのはバニラだと思います。どちらも材料の良さを感じる真面目な味です。

もう一つの名物は!実演販売をしている芋きんつば。これは1階の長崎堂さんで売っています。
芋きんつばは、出来たてのホカホカ温かいのを食べられます。

食べてみると案外ずっしり。食べ応えがあります。
賞味期限が当日中で、取り寄せや通販はしていないので、御園座に行ったらぜひ食べておきたいですね。

スポンサーリンク

まとめ:御園座おすすめ:座席や行き方・アクセス・トイレ・アイス最中・ランチ食事場所や過ごし方・御園小町・御園茶屋みそのざ

名古屋市にある御園座は、有名な建築家の隈研吾設計で、キャパシティはおよそ1300席です。

劇場の座席は千鳥配置ではなく、前後に席がぴったり重なってしまい、床の傾斜も少ないため、視界が妨げられます。おすすめの座席は、1階席の中列より後ろの方、または2階席前方です。

御園座の1階は「御園小町」というお土産どころとイートインです。無料のWi-Fiもあります。

劇場のトイレは入口からロビーに入ってすぐ左側にあります。トイレは2階にもあります。御園座についたらまずトイレへ!

御園座は、劇場内で飲食ができます。ビル1階の「御園小町」と2階の「御園茶屋」に加え、通路や廊下にも出店があり、出来立てのお弁当屋お土産が買えます。

劇場外にも食事処が多く、老舗のうどん屋「五城」やフルーツ大福の覚王山などもおすすめです。名物は予約販売されているアイス最中。小豆、バニラ、抹茶の三種類があり、バニラが一番人気です。

実演販売をしている芋きんつばも名物で出来たてが食べられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました